
私がー25kg以上を達成したライザップでのトレーニングですが、なかにはライザップのトレーニングが合わず、結果として失敗に終わってしまった人もいます。
失敗の記録をブログに綴っている方もいますので、ライザップを始める前に不安がある方は読んでみたら良いかと思います。
今回は、私が読んで「あぁ…なるほど」と思ったブログを2つご紹介します。
・ライザップ大失敗 ダイエット アラフォーの戦い
URL:http://ameblo.jp/fkymmr/
ライザップい入会して1ヶ月。ー1kgしか痩せなかったので、全額返金を申し込もうとされたそうです。
ライザップには全額返金保証制度がありますからね。
ただ、食事報告をしなかった日が3日あるということで、全額返金の対象にはならなかったようです。
残りの回数分の返金手続きは出来たようなので、途中解約という形になったのでしょうか。
こちらのブログ主さんは、ライザップを開始して最も痩せた時の記録がー2kgだったようです。
糖質制限も頑張って、トレーニングも週2回しっかりこなして、それでも痩せなかったらしいので気の毒ですよね。
しかも、糖質制限が身体に合わなかったのか、いつまで経っても身体の倦怠感が抜けず、トレーニング期間中は頭までボーっとして大変だったそうです。
ただ、ブログ主さんはこう書いていました。
「ライザップで痩せなかったというのは結果ですが、私の努力不足とのメールもいただきました。
確かにそうです。
ライザップ自体は批判しません。
結果を出してる方もたくさんいます。
トレーナーさんもいい方でした」と。
きっと、この方は糖質制限が身体に合わなかったのだと思います。
ご自身の体質に合うダイエット方法を見つけていらっしゃることを願うばかりですね…。
・女子大生のライザップ失敗体験記
URL:http://ameblo.jp/dietrizap/
ライザップでトレーニングしたのは2ヶ月。
でも、たった0.5kgのみの減量で終わってしまったそうです。
彼女の場合は「高いお金を支払ったのに痩せない。どうしよう…」というプレッシャーがストレスになってしまっていたと綴っていました。
失敗した理由などを自己分析して書かれていましたので、参考にしてみると良いと思います。
今回はライザップ失敗体験記を綴ったブログを2つご紹介しました。
ライザップに入会する前に、成功した方だけでなく失敗した方のブログも読んでおくと、よりトレーニングのイメージがわきやすいかと思いますよ。
この記事へのコメントはありません。